週報6/6~6/12

〈今週の目標〉

・自分の研究においての可視化方法を決定(方法を細かめに)

・特徴量を抜き出すプログラムをどうするか

・どういう見せ方をするか (イメージ図を用意する)

 

〈活動時間〉

学校外

・6/8(金) 13:00~16:00(3時間)

・6/9(土) 15:00~18:00(3時間)

・6/10(日) 15:00~18(3時間)

計時間 9時間

 

〈達成度合い〉

30%

〈実際に行ったこと〉

MIRtoolboxの説明書を読むことをまず行った。すべて英文のためかなりの時間を使い、体調がなかなか良くならず(たぶん牛乳を飲んだせいで腹痛になり)、自分の研究の方が疎かになってしまった。

MIRtoolboxで取れる特徴量は主に
・音量
・弱音の割合
・テンポ
・波形が0を取る回数
・85%を占める低音の割合
・高温の割合
・不協和音の多さを示す値
・音質の変化の大きさ
・根音に従っていない音の量
・長和音と短和音の音量の差

このようなものがあった

可視化方法の決定がいまいちまだできてないため来週もやっていきたいなと感じた。そして、特徴量を抜き出すプログラムをどうするかやどのような見せ方をするかをまだちゃんとできていないためまとめていこうと思います。

〈来週の目標〉

・自分の研究においての可視化方法を決定(方法を細かめに)

・特徴量を抜き出すプログラムをどうするか

・どういう見せ方をするか (イメージ図を用意する)

・類似度で楽曲検索を行うためどのように検索をするか

 

〈今週のつぶやき〉

個人的に体調を崩しやすい季節で…ほんと体調管理をきちんとしていかなければなと感じてます (いつも)
最近は、牛乳にあたることが多くなってしまって(コーヒー牛乳、イチゴ牛乳etc)、飲みたいのに飲めない辛さを味わっています。体調とかそういうのが関係するのかな…

とにかく頑張りって行きたいと思います…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です