週報 (7月23日~7月29日)

[今週の目標]

  • 中間発表を無事終える

 

[卒業研究活動時間]

  • (7/23 00:30~1:30 1h @自宅) 来週ゼミ用パワポの作成 & アンケートの修正案
  • (7/24 15:00~15:30 0.5h @自宅) 中間発表の予測質問準備
  • (7/24 23:00~26:00 3h @自宅) 中間発表直前対策
    →中間ポスターを友人に見てもらい、気になる点や修正した方がいいところを指摘してもらった。それを基に修正を行った。具体的には、改行の位置や、言い回しの変更などを行った。
    その他にも予測される質問に対しての答え方など、質疑応答にもある程度対応できるように準備もしている。
  • (7/25 10:00~13:00 3h @研究室) 新しいアンケートの作成
    →以前は「1人用」と「複数人用」のカテゴリ数で12:6と倍の差があったが、それだと遊ぶ人数においての比較が正確にできないと考え、カテゴリ数を9:9に変更した。
    それに伴って、「1人用」からは「鉄道模型」「なりきりアイテム」「ブレイブボード」「ミニカー」を削除し、「ドローン」を追加。削除したものは前回とったアンケートで非常に票が少なかったため、ドローンは前回入れたつもりが何故か入っていなかった…。「複数人用」には「パニックゲーム」「スポーツ玩具」「季節玩具」を追加した。
    また、カテゴリ毎のアイテム例も修正を加える予定。具体的には「テーブルゲーム」から「パニックゲーム」要素を独立させた点などを修正する。
    アンケートに回答してもらう際、前回は順位をつけてもらっただけだったが、それだと「その他」に回答してもらったときに、どんなものに興味があるかわからないため、回答欄を用意する。他の名称があるカテゴリでも、例えば「プラモデル」ならガンプラなのかミリタリーなのかでも全然違うため、第二段階のアンケートの際に活用できると考えた。
  • (7/26 00:00~00:30 0.5h @自宅) 発表練習
  • (7/29 23:00~24:00 1h @自宅) ゼミ用資料の作成

計9h

 

[学習時間]

  • (7/23 15:00~16:00 1h @自宅) ITパスポート
  • (7/24 14:00~15:30 1.5h @自宅) ITパスポート

計2.5h

 

[達成度合い]

60%

 

[来週の目標]

  • 「マーケティング」から「研究」にする
  • 関連研究を見つける
  • 論文着手(中間報告書に向けて)

 

[コメント]

(7/26 中間発表)

予想はしていたが、先生から厳しい指摘を受けた。現状だと、「研究」ではなく「マーケティング」だと言われた。

その理由として、今の進め方だとアンケートをして、「どんな玩具が欲しいか」の答えを聞き出しているだけ。それならば企業がちょっとやればできることとのこと。確かにこれを言われて反論はできなかった。さらにアンケートを行うだけで、研究として他のターゲット層に応用が利くわけでもないし、特に新しさもないためマーケティングどまりで終わってしまう。

もしこの内容で進めていくのであれば、アンケートではだれでもできるので、それとは違う手法で答えを導き出していけると評価される内容になるとご指摘を頂いた。そのアンケートとは違う手法で顧客心理を分析し、その結果がアンケート同様な正確な結果で、かつアンケートよりも手間のかからないものだと良いとのこと。

その手法を導き出す方向で考えるか、「玩具」「傾向分析」などのテーマは残して他の方向性で練り直すかは要検討したい。今すぐしたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です